プロフィールにも書いてある通り
私は新卒で小学校の教員
(非常勤講師)になりました。
そのときのお話です。
あれは、12月24日の
クリスマスイブの日でした。
その日の仕事を夕方に終え
学校から駅まで歩いていたところ
自分のクラスの生徒と
隣のクラスの生徒が
公園で鬼ごっこをしていました。
本当は良くなかったのかも
しれませんが
当時若くて、遠回りして
教師になった私は
子どもと関われるのが嬉しく
「俺も混ぜてくれよっ!」と言って
一緒に鬼ごっこをしました。
しばらく鬼ごっこを楽しんで
「さあ、暗くなったので
もう帰りましょうか」
と言ったところ
ポケットに入れていた携帯が
なくなっていました…。
みんないい子だったので
「先生、大丈夫ですか?」と
心配してくれたのですが
既にあたりは暗かったので
「大丈夫だから、みんなは家に帰りな」
と言ってその場は解散しました。
それから私は交番に行ったり
携帯ショップに行って
電波状況から、どこにあるのか
調べてもらったのですが
見つかりませんでした…。
携帯をなくすと面倒だな…
と気落ちしながら
暗くなった公園に
もう一度戻ってみると
なんと!先ほど一緒に
鬼ごっこをした生徒たちが
「先生の携帯を見つけました!」と
私の携帯をかざしてくれました。
かなり嬉しかったです。
お礼に、近くのコンビニで
その子たちの好きなお菓子を
買ってあげて、記念にその携帯で
一緒に写真を撮りました(^^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★おまけ
多分、この瞬間が私がその後
教師として生きていく道を
決定づけたのだと思います。
その時に撮った写真は今でも
額に入れて飾ってあります。
ミニマリストで整理整頓が
好きな私ですが、この写真は
今でも大切にとってあります♪
コメント