学校紹介:立教女学院

お祈りをする天使のイラスト 各学校の紹介(中学)


略称:立女(りつじょ)

所在地:東京都杉並区
⇒私立中学進学率、約33%
※国立中に進学した生徒などを
 含めると中学受験率は
 もっと高いです。

アクセス
・京王井の頭線の「三鷹台」駅から
 徒歩1分 など
⇒駅近でありながら
 武蔵野の緑に囲まれた
 閑静な住宅街です。

●宗教:キリスト教
※立教大学がキリスト教

土曜授業:なし
※ただし年に10回「土曜集会」
(宗教活動)がある

制服:なし

●2025年度入試の募集要項
※高校募集なし
※帰国入試は募集が若干名なので
 省略させていただきます。
※併設小学校あり

名称一般
募集
人数
女子
120
試験
日時
2/1(土)
午前~
12:45
合格
発表
※Web
2/1(土)
21時
国語の
時間と
配点
45分
90点
※面接:なし
※ただし、志望理由書と
 小6年次の通知表の写しを提出


●2024年度入試の結果

一般
募集
人数
約120
受験
者数
274
合格
者数
129
実質
倍率
約2.1
合格者
平均
(国語)
67.5/90
(75%)
合格
最低点
185/300
(約62%)
※実質倍率=受験者数÷合格者数

------------------
クラブ活動
・スケート(高校のみ) ・剣道 
・水泳 ・ダンス ・テニス ・科学
・演劇 ・写真 ・競技かるた
・文芸 ・料理研究 など

合格者数が多い大学
( )内は現役
※2024年の卒業生185名+浪人生
 1位:立教  128(128)
 2位:早稲田 31(30)
 3位:慶應  24(22)
※学校の名前は「立教女学院」ですが
 全員が立教大学に
 進学するわけではない。

------------------
卒業生
・堀池桃代さん(日本貿易振興機構)
・松任谷由実さん(音楽家)
・森末ちなみさん(ANA)
・村山由佳さん(小説家)
・野際陽子さん(俳優)
・梶野真未さん(NHK)など

------------------
入試問題の傾向とポイント(国語)
問題構成
・大問1…論説文
 文章中の漢字の書き4問
 他は選択肢と抜き出し
 記述1問100字程度

・大問2…物語文
 文章中の漢字の書き3問読み1問
 他は選択肢と抜き出し 
 記述1問100字程度

漢字や選択肢、抜き出し問題で
 確実に点を取り
 記述で部分点を積み重ねましょう。

------------------
★おまけ
 入試は1回のみです。

 将来的に立教大に進学したいのなら
 来年度からほぼ完全付属校になる
「香蘭女学校」
 それ以上の早慶を狙いたいのなら
「立教女学院」を受験するのが
 良いと思います。

 キリスト教の学校なので
 クリスマスシーズンには
 華やかになりそうですね

※立女のホームページはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました