学校紹介:学習院女子中等科

女性作家のイラスト 各学校の紹介(中学)

略称学習院がくしゅういん 女子
※幼稚園~大学まであり

所在地:東京都 新宿区
⇒私立中学進学率、約35%
※国立中に進学した生徒などを
 含めると中学受験率は
 もっと高いです。

アクセス
・地下鉄 副都心線
「西早稲田」駅より徒歩1分 など
⇒女子高等科と学習院女子大学が
 同じキャンパス内にあります。

※男子が通う中等科、高等科は
 すぐ北の目白キャンパスにあります。

●宗教:なし
※明治時代には
 皇族のみが通う学校でした。

土曜授業:あり

制服:セーラー服

●2025年度入試の募集要項
※高校募集なし

名称A入試B入試帰国
募集
人数
女子
約90約40約15
試験
日時
2/1
(土)
午前~
12:10
2/3
(月)
午前~
12:10
1/18
(土)
午前~
午後
※1
合格
発表
Web
2/2
(日)
14時
2/4
(火)
14時
1/21
(火)
10時
国語の
時間と
配点
50分
100点
50分
100点
40分
100点
※2
面接あり
※1 午後に面接がある
※2 他に作文(日本or英語)あり

●2024年度入試の結果

A入試B入試帰国
募集
人数
約90約40約15
受験
者数
28229245
合格
者数
1034520
実質
倍率
約2.7約6.5約2.3
受験者
平均
(国語)
54.751.958.3
合格
最低点
196
/320
(約61%)
200
/320
(約63%)
非公表
※実質倍率=受験者数÷合格者数

→実質倍率、合格最低点は
 A入試の方が低い。
⇒A入試がチャンス!

------------------
クラブ活動
・高等科スキー(各種全国大会出場)
・剣道 ・水泳 ・卓球 ・テニス
・ソフトボール ・日舞 ・仕舞
・アニメ、マンガ研究  ・生物
・史学  ・コーラス  ・書道 など

合格者数が多い大学
( )内は現役
※2024年の卒業生190名+浪人生

学習院大 推薦106
 1位:経済 32(32)
 2位:法  23(23)
 3位:文  21(21)
 4位:国際社会科学 20(20)

他大学進学 66
 1位:慶應 30(28)
 2位:明治 13(12)
 2位:立教 13(12)
 4位:早稲田12(12)

学習院女子大 2(2)

⇒学習院大や早慶への進学も可
------------------
卒業生
・オノ・ヨーコ さん(音楽家)
・小島慶子 さん(タレント)
・とよた真帆 さん(俳優)
・小室眞子 さん
・佳子 さま
・愛子 さま など

------------------
入試問題の傾向とポイント(国語)

大問1…物語文(児童文学)
 問は全て字数制限がない記述問題。
※抜き出しではなく
 自分の言葉でまとめる。

※物語の内容に沿って
 問の順に解いた方が良い。

大問2…漢字
 「書き」と「読み」の20問

⇒漢字で確実に点を取り
 記述問題で部分点を
 積み重ねるのが重要。

学習院女子のホームページに
 入試問題の特色や出題方針が
 掲載されています。
こちら

※漢字以外の問は全て
 字数制限がない記述という形式は
 鷗友おうゆう学園と同じなので
 受けないとしても鷗友の過去問を
 解くことは良い練習になると思います。

------------------
★おまけ
 国際教育が盛んで 
 イギリスの名門校「イートン」に
 2週間留学する
 サマースクールがあります。

 その他にも
 シリコンバレーや
 オーストラリアの姉妹校との
 交換留学制度があります。
 
11/2(土)3(日)は
 文化祭(八重桜祭)だよ!
※要予約

※学習院女子のホームページはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました