11、12、1月の入試直前3ヶ月は
精神的に大変です。
模試の結果に一喜一憂したり
過去問の点数が取れたり、
取れなかったり…。
生徒や保護者の皆様だけでなく
我々講師も大変です。
過去に私がいた校舎であったことですが
東京農業大学の
第一高校と第二高校の
願書の締め切り日を
混同してお伝えしてしまい
保護者の方に大激怒!
されてしまったこともありました…。
※その後に正しい情報をお伝えし
出願には間に合いました。
ではどのようにして
このストレスがかかる毎日を
過ごしたら良いのか?
私なら、たくさん寝たり
美味しい物を食べます。
厳しい考えかもしれませんが
勉強時間を減らすことは
得策ではありません。
それ以外の方法でストレス
発散をするべきです。
また、人にもよりますが
体を動かしたり、楽器を演奏する、
お笑いのYouTubeを観ることも
有効だと思います。
あとは、各校舎に張り出されてある
「入試まであと○日」
というポスターのような物を
良い方向に捉えて下さい。
「間に合わない、ピンチ(*_*)」
と考えるのではなく
「この大変さもあと○日で終わり!
終わったらたくさん遊ぼう(^O^)」
のようにポジティブに捉えて下さい。
入試は学力だけでなく
メンタルコントロールも大事です。
自分に合った方法やポジティブ思考で
乗り切って下さい!
入試直前の3ヶ月は大変
![顔色が悪い男性](https://onuki.website/wp-content/uploads/2024/06/0d01da57a9578267c7162275128235a9.png)
コメント