彼女のことも良く覚えています。
私が早稲田アカデミーで
働いていた時の教え子ですが
6年生になって他の塾から
移ってきました。
ご家庭の教育が良いのか
「ありがとうございます。」や
「よろしくお願いします。」が
きちんと言える、礼儀正しい子でした。
中大横浜に関しては
模試の成績を見る限り
五分五分…
記述が苦手だったので
集団授業が終わった後に
個別で書き方を教えていました。
そして2月1日…
青山学院横浜英和を受験。
彼女の実力からすると
余裕のはずでしたが
合否発表の時刻からしばらく経っても
校舎に電話がかかってきません…。
「ダメだったか…」
と思っていた矢先、
校舎の電話が鳴りました。
先に事務職員の方が電話を取り
「大貫先生、
Sさんから合否の連絡です。」
と言われたので、その電話に出ました。
結果は…
合格!
その時に
「先生、今まで
ありがとうございました!」
と、元気に言ってくれたのですが
かなり嬉しかったです。
心のこもった感謝の言葉でした。
その勢いに乗って2日の中大横浜も合格!
努力が実って良かったね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★おまけ
塾を卒業した約1年後の1月31日に
他の女子友達と校舎に
遊びに来てくれました。
女子4人組で
「大貫先生、1年前と
何も変わっていない!!」
と相変わらず?元気な様子でした。
私は翌日から中学入試が
控えていたのですが
元気をもらえました(^^)
※中大横浜の学校紹介のブログはこちら
★中大横浜のホームページはこちら
コメント