比較紹介:青山学院大学 付属(系属)の3校

男女のクリスチャンのイラスト 各学校の紹介(中学)

青山学院大学付属(系属)の
3つの中学を
比較してみました。

比較すると、単独で見るより
その学校の特徴が
分かりやすいと思います。

※入試に関しては中学入試について

青山学院中等部横浜英和浦和
ルーテル
所在地東京都
渋谷区
横浜市
南区
さいたま市
緑区
土曜
授業
制服:
ブレザー
:スラックスなし
:
ブレザー
:スラックスなし
:
ブレザー
:スラックスなし
宗教キリスト教キリスト教キリスト教
入試
日程
2/3()2/1
2/3午後
1/10
1/18
募集
人数

(合計)
 140 110 20
実質
倍率

 2.9
 5.0
A日程
 2.3
 2.7
B日程
 3.9
 4.7
1回
 2.9
 2.0
2回
 9.5
 7.5
国語の
時間と
配点
50分
100点
50分
100点
45分
100点
4科の
合計点と
国語の
割合
300点
33%
A日程
300点
33%
B日程
200点
50%
300点
33%
※4科型
面接あり
青学大
への
進学率
85%77%21%
進学先の
学部

トップ3
1 経営
2 国際政治
 経済
3 総合文化
 政策
1 文
2 経営
3 法
非公表
※浦和ルーテルの倍率は4科型のみ記載
※横浜英和のC日程は廃止のため記載しません。

青山学院大学が
キリスト教の学校のため
日曜日には入試が行われません。

したがって、2025年の入試は
中等部が、従来の2/2ではなく
2/3()に行われます。

3校とも入試日程がかぶらないので
全部受けることが可能です。

実質倍率は
男子は横浜英和のA日程が
女子は浦和ルーテルの1回が最低です。

ただし、青学大への進学率は
中等部→横浜英和→浦和ルーテル
の順に下がっていきます。

中等部の紹介のブログはこちら
横浜英和の紹介のブログはこちら
浦和ルーテルの紹介のブログはこちら

中等部のホームページはこちら
横浜英和のホームページはこちら
浦和ルーテルのホームページはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました