彼女のことも良く覚えています。
とても明るい子で
『のだめカンタービレ』という
漫画が好きらしく、私に
「先生、絶対、面白いので、
絶対、読んで下さい!」
と懇願してきました。
その勢いに負けて
1巻を読んでみたのですが
あまり面白くなく
そのことを彼女に伝えたら
ショックを受けていました。
ただ、国語はよくできたので
そのことに自信を持って
楽しそうに私の授業を
受けてくれていました。
そんな彼女ですが
やはり人生で始めての入試は
不安が多かったようで、12月頃から
弱音を吐くようになりました
そこで私は自信を付けさせるために
1月にある長崎日大の受験を
すすめました。
この入試は神奈川県でも行われ
受験生はほぼ全員合格
できるものです。
その長崎日大の受験日…
私は入試会場である
日本大学 生物資源科学部で
彼女を待っていました。
コロナが流行る前だったのですが
みんなマスクをして
さらにマフラーもしているので
「えっ一人一人の顔が…
全然見えないんですけど…」
という状態で彼女を探しました。
※受験生は数百人います。
塾などの先生方もたくさん来ていて
人をかきわけながら
「ヤバい…Hさん…
見つけられないかも…」と
心配しましたが
大丈夫でした。見つかりました。
約2年間、毎週2回ずつ
(夏期講習なども含めるともっと)
顔を見てきたので。
向こうも私の顔を見つけて
少し安心した様子でした。
その結果、長崎日大に合格!
その勢いで神奈川県の日吉にある
日大にも合格しました!
いつまでも元気でな~♪♪♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★おまけ
この入試から約1年後の1月31日に
お友達の女子4人組で
塾に遊びに来てくれました。
入試の前日でしたが
楽しい1日でしたね(^^♪
コメント