●名称:しらゆり がくえん
※「白百合の花のような
女性を育てたい」より
●沿革:
1878年:フランス人修道女が来日
1881年:東京神田に学校を設立
1947年:白百合学園
小学校・中学校 設立
1965年:白百合 女子大学 開校
※首都圏にある姉妹校は
白百合 女子大学(東京都 調布市)
湘南 白百合 学園(神奈川県 藤沢市)
函峰 白百合 学園(神奈川県 箱根町)
関町 白百合 幼稚園(東京都 練馬区)
●所在地:東京都 千代田区 九段北
→併設小が隣にあり
周りには暁星中高、
九段中等教育学校があります。
●アクセス
①JR・地下鉄線
「飯田橋」駅より 徒歩10分
②地下鉄線
「九段下」駅より 徒歩10分
●宗教:キリスト教
●土曜授業:なし
※火・水・金は7時限まであります。
●制服:セーラー服
※スラックスなし
●2025年度入試の募集要項
※高校募集なし
※白百合学園小から約110名進学
名称 | 海外 帰国生 | 一般 入試 |
募集 人数 女子 | 15名程度 | 60名 |
試験 日時 | 1/8(水) ~午後 | 2/2(日) ~午後 |
面接 | 11:30~ 保護者 1名同伴 (7分程度) | 11:35~ 保護者 1名同伴 (7分程度) |
選考 方法 | 外国語を 優先して評価 3教科の成績を 総合的に判断 | 4科目 |
合格 発表 Web | 1/8 (水) 20時 | 2/2 (日) 20時 |
国語の 時間と 配点 | 40分 100点 | 40分 100点 |
●2024年度入試の結果
帰国 | 一般 | |
募集 人数 | 15 | 60 |
受験 者数 | 46 | 259 |
合格 者数 | 25 | 119 |
実質 倍率 | 1.8 | 2.2 |
合格者 平均 (国語) | 72.0 | 69.5 |
受験者 平均 (国語) | 63.2 | 64.5 |
合格 最低点 | 175 /300 (約58%) | 245 /350 (70%) |
※合格者数には追加合格含む
⇒一般入試は募集人数の
約2倍の合格者が出ます。
------------------
●クラブ活動
・バレーボール ・卓球 ・バスケ
・ソフトテニス ・白百合会 ・美術
・天文 ・理科 ・パソコン数学研究
※文化部の方が多いです。
●合格者数が多い大学
( )内は現役
※2024年の卒業生166名+浪人生
1位:立教 38(33)
2位:慶應 33(31)
3位:明治 29(26)
4位:早稲田 29(23)
※白百合女子大 11(10)
★私立医学部 88(49)
------------------
★卒業生
・高田万由子 さん(タレント)
・永井紗耶子 さん(小説家)
・松たか子 さん(俳優)
・大空眞弓 さん(俳優)
・木村多江 さん(俳優)
※この他はアナウンサーが多いです。
------------------
★入試問題の傾向とポイント
(一般入試の国語)
●問題構成…
・大問1…論説文
2024年は内山 節
『内山節著作集14』より出題
・大問2…物語文
2024年は下村湖人
『次郎物語』より出題
●問の特徴…
記述は各大問につき2問で
合計4問、50~100字。
他は5択の選択肢がほとんど。
★選択肢問題は確実に取って
記述で部分点を積み重ねよう。
試験時間は40分なので
短時間で解くことも重要。
------------------
★おまけ
中1からフランス語を勉強します。
国際教育も盛んで
ニュージーランド(オークランド)や
アメリカ・フランスへの研修の他
フランス大使館への訪問の機会が
用意されています。
キリスト教を通じての教育により
高齢者施設への訪問など
ボランティア活動も行っています。
※白百合学園のホームページはこちら
コメント