合格に向けて誰もが
必死の努力をしていると思いますが
残念ながら落ちてしまう人もいます。
入試は選抜試験なので仕方がないです。
その時の心得ですが
それでも前を向いて下さい。
落ち込む気持ちは
とても良く分かりますが
落ち込んでいても
能力や成績は向上しません。
悔しくても悲しくても
前を向いて次の試験に
備えるべきです。
私も、過去に辛い思いを
たくさんしてきました。
中学受験では、第1志望校の
駒場東邦に落ちてしまいましたし
社会人になってからも
所属していた塾から突然
「今日で契約は終了です」と
言われた事もあります。
もちろん悔しかったし悲しかったです。
ただ、それでも、自分の
人生を諦めませんでした。
コツコツと真面目に努力を続ければ
いつか風向きが変わる時が必ず来ます。
その時を信じて頑張って下さい。
受験生なら
次の学校の過去問を解く!
※おススメの本
→『壁を超える』川口能活 著
不合格の時の心得

コメント