過去問解説:灘中 2025年 2日目 大問1 問1

男性数学者のイラスト 過去の入試問題の解説(中学)

文章
質問1
ある映画のDVDをレンタルして
一人で見ることにしました。

評判の映画でしたが、
見ていてすぐに
つまらない映画だと
分かりました。

あなたは映画の途中で
DVDを見るのをやめて
他のことをしますか?

A 最後まで見る
B 他のことをする

(中略)

最初の質問で
「最後まで見る」を選び、
2番目の質問で
「他のことをする」を選ぶという
典型的なパターンについて解説します。

まず、この映画は2時間で、
DVDレンタル料は400円とします。

典型的なパターンを選ぶ人は、
最初の質問では自分でお金を払ったから
映画を最後まで見るけれども、
2番目の質問では
自分でお金を払ったわけではないので
他のことをするということですが、
表のように考えるとどうでしょう。

【質問1】(レンタル料400円)

①レンタル料400円を自分で払って、
 映画を最後まで見た場合
(a)レンタル料400円+退屈な2時間

②すぐに見るのをやめた場合
(少なくとも退屈なことよりも
 他のことができる)
(b)【

【質問2】(レンタル料0円)

①映画を最後まで見た場合
(c)レンタル料0円+退屈な2時間

②すぐに見るのをやめた場合
(少なくとも退屈なことよりも
 他のことができる)
(b)レンタル料0円+有意義な2時間

問1
表の【 】にあてはまる
言葉を答えなさい。

解答こちら
(原典の確認による)

解説こちら
(自作のもの)

コメント

タイトルとURLをコピーしました