豊島岡女子に進学したAさんの事も
よく覚えています。
ある植物と同じ名前だったのですが
その事も指摘しても
特に嫌な顔はせずに
「そうなんですよ~♪」と
ニコニコしていました。
そんなAさんでしたが
集団授業の他に個別指導も
受講していました。
その個別指導の際、
前の用事が押してしまい
遅刻しそうになったんですね。
その時、保護者の方が
塾に電話してきて
「今日の個別、
遅刻するかもしれません」と
連絡をくれました。
こういう事は
当たり前の事かもしれませんが
ちゃんとできる人は中々少ないです。
ちなみにAさんは
塾まで走って来たようで
息を切らしていましたが。
ちゃんと間に合いました。
遅刻しそうなら連絡をしたり
ちゃんと約束を守る事も
大事な能力です。
そのニコニコ笑顔で
大学受験も合格だ!
君の未来は明るいぞ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
★おまけ
一方、最下位クラスにいるBさんも
同じ時間帯で個別指導を
受講していました。
Bさんは時間になっても
来なかったので
こちらから保護者の方に
電話をしました。
すると
「えっ、今日個別だったんですか?
今スキーで苗場にいます。」
とのこと…。
個別指導の先生は
ガックリ肩を落としていました。
豊島岡女子に進学したAさん

コメント