比較紹介:大規模校

元気な生徒たちのイラスト 各学校の紹介(中学)

生徒数が多い私立中学を集めてみました。

★学校名をタップすると
その学校のホームページに
とびます。

順位学校名生徒数
(中学のみ)
海城()998
栄東()989
共立女子()980
市川()977
早稲田()958
江戸川学園取手()936
()929
東邦大東邦()917
麻布()916
10開成()912
11渋幕()891
12城北()880
13国学院久我山()878
14開智(一貫部)()876
15本郷()875
16山脇学園()859
17大妻()852
18広尾学園()842
19浅野()820
20豊島岡女子()808
※2024年4月の中1~3の生徒数
※国学院久我山は授業のみ男女別学で
 部活や学校行事は合同。
※桐光学園は男子部と
 女子部に分かれているため
 含めない。

大規模校のメリット
様々な生徒がいて友達ができやすい
【例】オタクでも話が合う人がいる

部活の種類がたくさんあり
  マイナーな事も楽しめる
  各部活の人数が多い

体育祭や文化祭が大規模で活気がある

食堂や温水プール、実験棟などの
 施設が充実している

大学への進学実績が良く見える
※デメリットでもある
【例】開成>筑駒

デメリット
1クラスあたりの人数が多いため
 きめ細かな指導は期待できない
【例】みな同じ宿題、個別フォロー無し

先生の目が行き届かない所で
 トラブルが起こる可能性がある

通学時の電車や駅が混む

コメント

タイトルとURLをコピーしました