教え子とのエピソード 学童でドッチボールをした日々 プロフィールにも書いてありますが私は玉川大学の通信教育課程で教員免許を取得しました。そのときは、毎日大学に通う必要がなかったので近所の小学校の学童でアルバイトをしていました。私もまだ20代で、他の職員の方々は50代の女性が多かったので私の担... 2024.10.30 教え子とのエピソード
ためになるコラム なぜ国語は難しいのか? 国語の講師を約10年間やってきましたがことあるごとに「国語は難しい…」と言われてしまいます。子どもや保護者以外に他の科目の先生からも指摘されたことがあります…。そこで、私なりに考えた理由の1つは「行間ぎょうかんを読み取る必要がある」からです... 2024.10.29 ためになるコラム
各学校の紹介(中学) 学校紹介:立教池袋 ●名称:りっきょう いけぶくろ※併設小学校あり●所在地:東京都 豊島区⇒私立中学進学率、約32%※国立中に進学した生徒などを 含めると中学受験率は もっと高いです。●アクセス・地下鉄 有楽町・副都心線 「要町」駅より 徒歩5分 ・各線「池袋... 2024.10.27 各学校の紹介(中学)
各学校の紹介(中学) 学校紹介:学習院女子中等科 ●略称:学習院がくしゅういん 女子※幼稚園~大学まであり●所在地:東京都 新宿区⇒私立中学進学率、約35%※国立中に進学した生徒などを 含めると中学受験率は もっと高いです。●アクセス・地下鉄 副都心線「西早稲田」駅より徒歩1分 など⇒女子... 2024.10.25 各学校の紹介(中学)
各学校の紹介(中学) 学校紹介:筑波大学附属 駒場 ●略称:筑駒つくこま●所在地:東京都 世田谷区→同じ世田谷区には 駒場東邦、世田谷学園、 学芸大附属世田谷、鷗友学園女子 があります。●アクセス①京王井の頭かしら線「駒場東大前」駅より 徒歩7分②東急田園都市線「池尻いけじり大橋」駅より 徒... 2024.10.24 各学校の紹介(中学)
各学校の紹介(中学) 学校紹介:東洋英和女学院 ●略称:東洋英和(とうようえいわ)※幼稚園~大学院まであります。●所在地:東京都 港区⇒私立中学進学率、約42%※国立中に進学した生徒などを 含めると中学受験率は もっと高いです。●アクセス・地下鉄 大江戸・南北線「麻布十番」駅から徒歩5分... 2024.10.22 各学校の紹介(中学)
教え子とのエピソード 携帯を拾ってくれた教え子たち プロフィールにも書いてある通り私は新卒で小学校の教員(非常勤講師)になりました。そのときのお話です。あれは、12月24日のクリスマスイブの日でした。その日の仕事を夕方に終え学校から駅まで歩いていたところ自分のクラスの生徒と隣のクラスの生徒が... 2024.10.18 教え子とのエピソード
ためになるコラム 記述力をつける方式(たくさん書く) 塾で働いていたときから「どうやったら 記述力がつきますか?」という質問をたくさん受けてきました。他のブログで「日記」について述べましたが今回は「たくさん書く」ということについてお伝えしようと思います。私の例で恐縮きょうしゅくですが私は記述問... 2024.10.14 ためになるコラム
ためになるコラム 記述力をつける方式(日記) 記述問題はやはり難しいと思います。 日能研では問題別の正答率を 見ることができるのですが 記述問題は一番上のクラスでも 正答率が低かったです。 記述力をつける1つの方法は 日記をつけるというやり方です。 やはり、記述力がない主な原因は 私... 2024.10.14 ためになるコラム
各学校の紹介(中学) 学校の色々なランキング 中学・高校の色々なランキングをまとめてみました。★以下の青字を タップ(クリック)すると ランキングが表れます。★学費が低い(私立のみ)※初年度納入金で比較★学費が高い(私立のみ)※初年度納入金で比較★東大合格者数(全国)※浪人も含む★東大... 2024.10.10 各学校の紹介(中学)