①
地方経済の活性化を目指して、
新技術の開発事業に
【出資】する。
↓
資金を出すわけですから出資です。
②
上級生たちはイベント運営の
【当事】者として…
↓
事(イベント)に当たっている者
「冬至」…一年で昼の長さが最も短い日
(冬に至る)
「湯治」…お湯(温泉やお風呂)に入って
病気を治す事
「当時」…昔の事
③
生徒会長に選ばれた僕は、
全校生徒に就任にあたっての
【所感】を述べた。
↓
「所感」…心に感じた事と抱負
【例】年頭所感…年頭に所感を述べる事
「初刊」…その本の初めての刊行(出版)
「書簡」…手紙やハガキの事
④
彼女の豊富なアイディアの
【源泉】は、
日々の読書の中にある。
↓
「源泉」…源(みなもと)となる泉(いずみ)
「厳選」…厳しく選んだ
⑤
些細なことで
ぎくしゃくしてしまった友達との
わだかまりを
【清算】できて嬉しい。
↓
「清算」…決まりをつけて清くする
【例】過去の悪事を清算する
「精算」…精密に計算する
【例】運賃を清算する
「成算」…成功する計算
【例】成算がない事業